前職とは全く異なる職種に転職をしようと試みた事です。金融関係でうつ病を患ったのでそれ以外の職種に応募していました。土日休みなのも必須だったのでその条件に合う会社を探しました。
前の職場がブラック企業だったので、人間関係やスタッフ構成、給料の采配等を重視し、怪しい所が無いかチェックしてました。面接の時には聞き間違いが無いよう繰り返しイメトレして、失礼の無いよう気をつけました。
特殊なスキルを持っているため、きちんと生かせるように業種だけではなく仕事内容もチェックし、細かいことに関しては面接を受ける前に問い合わせをしました。
労働時間、シフト、残業、給料形態等のシステム的な部分を面接でも書面でもしつこく確認した上で、おそらく上司になるだろう面接官と長く付き合っていけるかの感触を、よく確認した。
転職前に勤務していた仕事内容から得たスキルを新しい転職先でどのように活かしたいかを明確に伝えることを履歴書と面接時に気をつけました。
条件に合う職場を探していただき派遣から直雇用可能という形で紹介という形で入りました。
社長や専務からも気に入ってもらえていたので、正社員にならないか?と声をかけていただきました。
今だに経営幹部は家族経営。だからか何事にもいい加減。家族のつもりなのか社員を時間外に拘束。
社員数が20人という小規模な会社のため、人間関係は良好です。